アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



クロアチア学校始まる♪

クロアチアタイム、朝の8時
日本からは時差マイナス7時間☆
中学生は、時差の勉強しましたね(笑)

さてクロアチアの朝は涼しく
教会の鐘の音が聴こえます☆
ヨーロッパは、教会が沢山あって時間なると鐘の音色が響きますね♪
ここから、リストや沢山の作曲家が(鐘)をテーマに作曲したのかな、としみじみ聴きながら

家のテラスで洗濯物を干しました(笑)
また、鐘の音色と街の風景は生徒ちゃんからに聴いてもらいたいと動画撮りましたよ♪

さて、今日から学校第1日目
初日と言う事で9時半から5時の練習です(笑)
私が2時からレッスン予定です

何時間練習やろ?
なるべく考えないようにしています…
昨日も、クロアチア到着後
3時半から6時練習やで
時差で、頭がぼーっとして(笑)

さて。今から朝ごはん食べて 学校行く用意します!

生徒ちゃんからの質問コーナー☆
ピアノの部屋ってどんなの?
写真貼り付けますね。
1日、部屋を貸し切り。閉じ込められるスタイル(笑)
昨日は、ゲキチ先生の若かりし頃のポスターある部屋でした!
ピンクは、ヤマハ!世界のヤマハです♪

質問その②
日本から食べ物持っていくの?
もちろん!
パスタやピザばかりは。辛くて
どん兵衛とか、味噌汁とか
ハッピーターンも必須!
疲れた時にこそたべると、ホッとします♡

さて、用意します!





2025-08-17 15:22:02

良子先生より☆



クロアチア音楽祭行ってきます♪

発表会が終わると、お休みなく、前日までレッスンをして、そして、バタバタと慌ただしく用意をして

次は先生、頑張って!!
って言われての
今年もクロアチア音楽祭に向けて出発です♪

今年は約2週間♪

日本の15日の金曜日、夜便で
関空からフィンランド(13時間)
そして、フィンランドからクロアチアのスプリト(3時間)に入ります☆
去年はオランダからでした!

さて、まだクロアチアに入ってなく
フィンランドの空港にてブログ更新☆

さて、ここで生徒ちゃんからの質問をいくつか答えてみたいと思います
①長い道中、飛行機とかで楽譜見るの?楽譜見ながら、指動かすの?

見ません(笑)
トランクにも楽譜入れていて、手荷物にも楽譜入れていて
万が一トランクが無くなっても、手荷物に同じ楽譜があります♪
けど、飛行機で広げませんね(笑)
呑兵衛しながら映画見て、寝てます(笑)

②クロアチア着いたら、最初にどこ行くの?

はい、昼過ぎに着いて
借りてる家のカギもらって、荷物置いたら

なんと!!!
夕方から練習らしい…
翌日からやと思ってた!
着いた日から、夕方から練習やて(笑)

今年も多くの事を学んで来たいと思います
レッスンスケジュールの調整に協力してくださった、生徒ちゃん、保護者の方々
ありがとうございます!

またブログで詳しく楽しく、実況していきますね☆

佐野、留守の間
講師陣、アンダンテを宜しく〜(笑)

写真は、関空からフィンランドの飛行機経路です
北極の方まで上がってる!!

2025-08-16 12:17:01

えりな先生より☆



発表会明けのレッスン☆
出演者の皆に「お疲れ様~!!頑張ったなぁ!!」と言うと。
「緊張した~」、「あの場所上手くいかんかった~」、「楽しかった~」
と色んな感想が飛び交いました。


そして「あの後ご飯食べに行ったよ」、「プレゼントめっちゃ良いの貰った!!」、「鬼滅観に行ったで」
等々(笑)
発表会明けのレッスンは、発表会の時の事、夏休みの楽しかった事。
それぞれ色々とお話をしてくれました♪


来年の発表会の時にはもっとレベルアップした曲にチャレンジ出来るように。
少しずつ、日々の積み重ねが大事です。
大きな壁に当たる時もあるかもしれませんが、少しずつ乗り越えていけるように一緒に頑張っていけたらなと思います。


写真は先日食べたカレーうどん。
ガーデンパークのとあるお店なのですが、とっても可愛い猫ちゃんの食器が使われています☆
おうどんもとても美味しいので、また行きたいです♪
2025-08-10 21:38:02

なみ先生より☆



こんばんは
 
 
今週はレッスンのお盆休みをいただいています♫
朝は久しぶりにゆっくり…とはいかず笑
 
 
今後のためにと始めたレッスンを受け、食料品など買い出しに行き、講演会に参加し、夜ご飯は旦那さんのお誕生日の前祝いに焼肉を食べに行って…と予定もりもりでしたが充実した良い1日でした!
 
 
生徒さんたちもきっと、おばあちゃんのお家に行ったり旅行したりはたまた家でゲーム三昧など夏休み楽しんでいるかと思うので、またお休み明けにはお話聞かせてくださいね!!
 
 
 
 
写真は焼肉屋さんで食べたお肉!!
脂しっかりのお肉も赤身も美味しかったです!
 
 
 
 
 
 
 
2025-08-09 22:57:02

ゆい先生より☆



毎日暑いです。
皆さん、夏バテしていませんか?


先週、吹奏楽部に入っている
中学生の生徒さんはコンクールがありました。
トロンボーンを担当しているそうで、
楽譜はヘ音記号、
吹き方も難しそうで
ピアノとはまた違って難しいと話してくれます。

いろんな楽器に触れて、
さまざまな音色を聴いて、
みんなで1つの曲を仕上げることは
ピアノではできないことです。


音楽をいつまでも続けていってほしいです♩
2025-08-08 20:56:02

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)