アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。
トップページ
>
ブログ
ゆい先生より☆
少しずつ秋の気配がしてきたように感じます。
風が気持ちいいと気分も良いですね♩
長袖でレッスンに来てくれた生徒さんは
「今日は涼しかったよ」と話してくれましたが
私はまだまだ半袖です。
中教室にハロウィンの飾りがされていて
生徒さんたちも
「これかわいいー!」と
反応してくれて私も嬉しいです。
えりな先生、ありがとうございます!
お菓子選びもハロウィン仕様のものを
選んでいきますので
楽しみにしていてくださいね⭐︎
2025-09-19 19:54:01
えりな先生より☆
9月も気が付けば中旬に。
万博もあと1ヶ月程で終わるそうですね。
「もう行ったよー!!」
「今度遠足で行くよー!!」
「また行くでー!!」
と生徒さんからは様々な声を聞いています☆
私はというと…結局行かずに終わってしまいそうです…。
ハロウィンの飾り付けをそろそろしようかなと考えています☆
毎年恒例で今年はどこに飾り付けをしようかな~とか、何を置こうかな~とか。
色々考えながら楽しくやっています♪
教室に来た時に
「あっ!!ハロウィンや!!」
と気付いて笑顔になってくれるのが、毎年嬉しく思っています♪
飾り付け、また楽しみにしておいて下さいね!!
2025-09-15 18:56:02
なみ先生より☆
こんばんは
残暑がなかなか厳しいですね…
ですが秋の味覚が出回り始めていてわくわくします♫
先日お休みの日に生栗を探しに道の駅をめぐりました!なかなか見つからず3つ目に訪れた道の駅で発見!
栗をどう調理しようかワクワクしながらいつも行くスーパーに行くと北海道産生さんまが!
これはもう晩ごはんはさんまの塩焼きと栗ご飯だ!ということで頑張って栗の皮を剥きました(*_*)
ほんのり塩味の効いたほくほくの栗ご飯、腹わたの苦味がくせになるさんまでお酒がすすむすすむ…笑
早くも秋を満喫しました!!
2025-09-13 20:36:01
ゆい先生より☆
最近流行りの『ラブブ』
生徒さんとお話していたのですが、
なかなか入手困難なようで
シークレットもあるそうです。
小学生たちの間でも流行っている
ラブブですが、
なかなか高価なもので
私も驚きましたが
シークレットか薄紫色が推しです。
運動会の練習も始まり、
少し疲れている様子も感じられましたが
宿題はきちんと練習してくれていて、
レッスン中のお話も楽しいひとときです♪
2025-09-12 20:14:01
良子先生より☆
音大受験始まる☆
9月も半ばとなって
少し涼しくなってきた?ような気もしますが
教室に来る生徒ちゃん達は
まだまだ、汗だくです…
なので。まだまだ、シロクマ温度の教室です♪
さて、先月末から音大受験が始まりました♪
音大受験って、普通の大学受験と違ってスケジュールがややこしいんですよね
その第1段が、実技判定、と言うのがあって、推薦された生徒のみ実技試験を受けれます♪
この実技試験を受験した、生徒ちゃん!
認定もらってきました!
やったー!おめでとう!!!
合否判定の結果当日
私の家にも封筒が届くのですが
その日がレッスンで、郵便物をなかなかチェックできず
家に帰って直ぐポスト開けて!
封筒を開けた瞬間の、あの瞬間は。
何とも言えない気持ちで
自分の頃のは忘れたけど(笑)
生徒ちゃんの受験の度に
また、私も受験生の気持ちさせてくれる、この幸せは
本当に生徒ちゃんに感謝です☆
写真は、今までの受験生の音大からの封筒です
初めて貰った封筒は、ゆい先生の時でした☆←懐かしい☆
また1つ、宝物が増えました
ありがとう。
そして、おめでとう!!
2025-09-12 18:58:02
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ
メインメニュー
HOME
生徒さん・保護者の方の声
レッスンのご案内
講師紹介
お問い合わせフォーム
アクセス
教室からのお知らせ
ブログ
ニュースレター
~生徒さん、保護者さんへ~
教室からのお知らせ
を随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。
ピアノレッスン♪
無料体験レッスン実施中!
■
受付時間…9:00~19:30
ご相談に応じます
■
レッスン時間…1回 30分
レベルによって若干異なります
体験レッスン受講のくわしい流れは
こちら
3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます
ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)