アンダンテピアノ教室
RSS

なみ先生より☆



こんにちは
 
 
お天気がよく汗ばむほどですね(⁠*⁠_⁠*⁠)
 
 
教室近くにお家のある生徒さんたちは
半袖半ズボンで自転車や、お母さんとかけっこでやっきてくれて教室に着くなり暑い!と言っていました笑
 
 
さて、来週に控えた講師演奏会のためにレッスンを受けに行ってきました!
いつも的確なアドバイスをくださるのですが、今回特に印象に残ったのは、
もう少し感動の先取りをしてみては、とのお言葉でした
演技に例えると、
セリフを言ってから感極まって泣く、はあまりなく、
感極まって言葉が出て涙が流れる、ですよね
というお話で…
曲の中でキーになる和音などを弾く前にしっかりイメージして、自分の心で感じて、それを音にする
意識していてもなんとなくや流れで弾いてしまっているところに改めて気付かされました…
 
 
あと1週間しっかり練習したいと思います!!
 
 
写真はお花見に行った粉河寺
敷地内では老人会のカラオケ大会も開催されていてにぎやかでした!
 
 
 
2025-04-20 10:28:02

ゆい先生より☆



今日は蒸し暑いですね…
生徒さんも今日は半袖で、
だんだんと夏が近づいてきました。

服装選びが難しい時期ですが、
もう春服もあまり着れずに
夏服に切り替えていかないといけないですね。


今日、半袖で来てくれた生徒さんが
なかなか合格できずにいた
バイエルをとても上手に弾いてくれました!

土日は練習できなかったけど、
平日は学校から帰ってきて
お友達と遊びに行くまでの時間に練習、
ご飯を食べる前の時間に練習。

時間を見つけてこの1週間で
ここまで上手に弾いてくれて
私も嬉しかったのですが、
生徒さん自身も合格したことに
きらきらの笑顔で喜んでいたのが
今日1番の嬉しかったできごとです⭐︎
2025-04-18 20:10:02

良子先生より☆



夏の発表会の練習始まる!本格的に(笑)

新学期も始まって、1週間経ちましたね
小学1年生の生徒ちゃんは、今日から給食が始まりました!

メニューは何だった?
って聞いたら〜
にっこり笑顔でカレー!って教えてくれました(笑)
やっぱり、子ども大好きメニューが、1番最初なんだな〜

さて、発表会に向けても、新学期と言うか
曲も決まりだし、練習に入りだし、せっせこせっせこ練習練習

そんな中、コピーそのまんまで持って来る生徒ちゃん達

厚紙に貼るか、クリアファイルに入れて〜って言うけど

ここで、少しお姉さんになってきた生徒さん達には

「製本」と言うお話をしました☆

弾いてる方も、見にくいし
挙げ句に、ボロボロなるしな
それに、コピーした楽譜をレッスン持っていく、先生の前に堂々と出すのは??
の、話もしての

んじゃ、綺麗に製本してみよう!
と、製本のレクチャーをして☆

どうよ!!この製本!!
って事で、本日レッスンで、ドヤ顔で見せられた楽譜は、本当に素晴らしく☆
見やすい上に、むっちゃ可愛い♡
思わず、写真をパチリ☆

写真では、見にくいかと思いますが、和紙のような紙を、表表紙、背表紙になっていて
中の、楽譜は蛇腹になってるんてすよ〜

レクチャー以上でした!!
心のこもった製本にふさわしい、今日のレッスンの音色でした☆


2025-04-17 22:49:02

えりな先生より☆



新学期が始まりましたね!!
学年が1つ上がった生徒さん達からは
「○組さんになったよ~」
「仲良い子と離れちゃった~」
の声に。
新1年生からは
「入学式の時、まだ桜いっぱいあったよ~」
と☆
ご入園、ご入学、おめでとうございます♪


高校受験のためお休みしていたとあるお姉ちゃんとも、久しぶりのレッスンで。
新生活、通学時間も伸びて、授業時間も中学生の時よりも伸びていることかと思います。
慣れるまで大変かと思いますが、勉強に部活に、そしてピアノに、頑張って欲しいなと思います♪


発表会の選曲☆
〆切直前に続々とお申し込みが届きました!!
どうしようかなぁ~と迷っていた子。
初めてだけど、今年はチャレンジしてみたい!!な子。
それぞれのお顔を思い浮かべながら、まずは選曲頑張ります♪


と同時に、秋の演奏会の曲、どうしよう。
そろそろ考えないとやばい(汗)
と焦る私でした…。
生徒さん達の選曲をしながら、自分の曲も考えていきたいです。


今年は特にお花見に行ったりはしませんでしたが…。
レッスンの前に、シカゴ教室の近くの桜をパシャリ☆
今年もとても綺麗に咲いていました!!


2025-04-13 21:44:01

なみ先生より☆



こんばんは
 
 
桜は一気に葉桜になってしまいましたね(⁠*⁠_⁠*⁠)
 
 
春に新規入会してくださった生徒さんが何人かいらっしゃるのですが、少しずつレッスンに慣れてきて笑顔が見られるようになってきました!
新しい生徒さんのレッスンでは問いかけ方やレスポンスのタイミングを色々試してみてその生徒さんに合う問いかけ方を探します。
それが合ってくると問いかけの返事もしっかりしてくれるようになるなあと感じています。そして笑顔が出たら一安心!
これからもっと楽しくレッスンを受けてもらえるように関係を作っていきたいなと思います♫
 
 
 
 
写真は家のマーガレットの花です。植えて3年くらいなのですが毎年たくさん花が咲きます!
 
 
2025-04-12 22:18:01

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)