アンダンテピアノ教室
RSS

なみ先生より☆



こんにちは
 
 
暑くなったり雨で涼しくなったり少し身体がついていかないですね(⁠*⁠_⁠*⁠)
 
 
発表会に向けて私も譜読みを進めている曲があるのですが、今まで弾いたことのない作曲家なこともあり、そうくるのか!という部分が面白く楽しいです♫
まだまだ引いたことのない作曲家たくさんいるので、少しずつレパートリー増やしていきたいなあと思います!
 
 
写真は先日旅行で滋賀に行った際に食べた焼鯖そうめん!長浜市の名物だそうです!
 
 
 
 
 
 
 
 
2025-05-24 19:24:02

ゆい先生より☆



遠足で万博に行ってきた生徒さん。
人がとても多くて、朝も早かったそうですが
楽しかったと話してくれました。


レッスンではバイエル82番を練習中で
シャープや途中から右手の場所が
変わる箇所など
最後の曲らしいなと思いながら
早く両手で聴かせてほしいです♩

生徒さんのペースで
楽しく弾いてくれることが1番ですが、
時々私もツノを出すかもしれません。


80番、81番は今でも
すらすら弾けるそうなので
82番が合格したら3曲続けて
弾いてもらおうかなと考えています⭐︎✴︎
2025-05-23 22:16:02

えりな先生より☆



なんだか少しジメッとして、嫌な感じの暑さだなぁと最近は思っています。
日差しも強くなったように感じます。
愛用していた車のサンシェードがボロボロになってしまったので、新しく買い換えることにしました♪


秋の門下発表会に向けて。
どの曲を弾こう…とずっと決めかねていましたが。
よし!!決めた!!これにする!!
と柿原先生にお伝えしたのが。
バッハの「フランス組曲、第5番」♪
久しぶりにこの赤い本を購入しました!!


バッハは苦手意識があるので、避けていましたが…。
そろそろ、逃げてばかりではなく、向き合ってみようと思いました(笑)
平均律に比べるとずっとずっと見やすくてスッキリとした楽譜なので、これなら頑張れるかも!!
と思いながら練習を始めています。


音やリズム自体は複雑なものはないのですが。
奏法が特殊なので、一つ一つ丁寧に確認をしながら練習をしていきたいと思います☆


2025-05-18 18:22:02

なみ先生より☆




 
 
 
 
 
こんにちは
 
 
午前中すごい雨風でしたね(⁠*⁠_⁠*⁠)
被害などなかったでしょうか?
 
 
最近ペダルを使う曲を始めた生徒さんがいるのですが、ペダルの使い方を改めて説明しようとするとなかなか難しく、試行錯誤中です…
足のどこで踏むのか、タイミング、踏み方etc
考えることはたくさんありますが、まずはよく自分の音を聴くことかなあと思います
楽譜に書いてあるとおりに踏んでどんな響きになるのか…
すごい奥深いなあと今更ながら感じました!
 
 
少しずつものしてもらえるように、伝え方を工夫していきたいと思います!!
 
 
 
 
写真は先日あったトンネル開通イベントです♫
トンネルの中を歩けるというもので、実際工事されていた方にお話が聞けたりと貴重な体験でした!が往復6㌔が運動不足の身体にこたえました…笑
2025-05-17 21:09:02

ゆい先生より☆



「今年の遠足は万博!」と
小学5年生の生徒さんが話してくれました。

学校からバスで行くそうですが、
朝は少し早いようで
あまり楽しみではない様子でした。


私からすれば遠足で万博に行けるなんて
いいなと思いますが、
生徒さん自身は水族館に
行きたかったようです。


いろんなパビリオンがあって、
いろんな国の人たちがいて、
行ってみるといろんな発見や
ワクワクもあると思います。

まだ私は行っていないので
遠足から帰ってきたら
いろいろお話聞かせてね♩
2025-05-16 20:18:01

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)